『もののかぞえかた』> 50音検索『はひふへほ』のページ


mono-title-ha.jpg

【ものの数え方 ≫ ハの段】

パーカー
一着(いっちゃく)・一枚(いちまい)
ハーモニカ
一丁/挺(いっちょう)・一本(いっぽん)
俳句(はいく)
一句(いっく)
バイク
一台(いちだい)
→パイナップル
一玉(ひとたま)・一個(いっこ)・一切(ひときれ)※切った状態
→バイパス
一本(いっぽん)
ハイヒール
一足(いっそく)※左右一組で『一足』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『半足(はんそく)』と使われています。  
また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
パイプ
一本(いっぽん)
パイプ椅子(ぱいぷいす)
一脚(いっきゃく)・一本(いっぽん)
→パイプオルガン
一台(いちだい)
ハイヤー
一台(いちだい)・一両/輌(いちりょう)
バインダー
一冊(いっさつ)
→蠅(はえ)
一匹/疋(いっぴき)・一頭(いっとう)※学術的な表記で用いられている
羽織(はおり)
一領(いちりょう)・一枚(いちまい)・一重(ひとかさね)
墓(はか)
一基(いっき)
葉書(はがき)
一葉(いちよう)・一枚(いちまい)
※『一通』と数える場合は、基本的に宛名等が書かれた状態のものを指す。
袴(はかま)
一挺(丁)(いっちょう)・一本(いっぽん)
爆撃機(ばくげきき)
一機(いっき)
迫撃砲(はくげきほう)
一門(いちもん)・一発(いっぱつ)※発射数を数える場合
白菜(はくさい)
一株(ひとかぶ)・一玉(ひとたま)・一個(いっこ)
爆弾(ばくだん)
一個(いっこ)・一発(いっぱつ)
白鳥(はいっくちょう)
一羽(いちわ)・一翼(いちよく)※雄雌1組で『一番(ひとつがい)』(いっぴき)
馬券(ばけん)
一枚(いちまい)
箱(はこ)
一箱(ひとはこ)・一個(いっこ)
羽子板(はごいた)
一枚(いちまい)
羽衣(はごろも)
一枚(いちまい)
(はさみ)
一挺(丁)(いっちょう)・一本(いっぽん)
橋(はし)
一橋(いっきょう)・一基(いっき)・一本(いっぽん)
箸(はし)
一膳(いちぜん)※2本揃った状態で
箸置き(はしおき)
一客(いっきゃく)・一個(いっこ)
バス
一台(いちだい)
※一部の大型のバスやトラック等では『一両(いちりょう)』と呼ぶ場合もある。
(はた)
一枚(いちまい)
※『旗・旗竿・旗頭』の3つが揃った状態での数え方→『一旒(いちりゅう)』
※旗竿についた状態の旗は『一本』
畑(はたけ)
一枚(いちまい)・一面(いちめん)
鉢物(はちもの)
一鉢(ひとはち)
鉢巻き(はちまき)
一頭(ひとかしら)一本(いっぽん)
バッタ
一匹/疋(いっぴき)・一頭(いっとう)※学術的な表記で用いられている
バット
一本(いっぽん)
(はな)
一輪(イチリン)一本(いっぽん)※野に咲く花を一本
※贈り物なので束ねると→『一束(ひとたば)』
※花のある植物の束→『一朶(いちだ)』 
※根のついた草花→『一株(ひとかぶ)』
バナナ
一房(ひとふさ)・一本(いっぽん)
花の種(はなのたね)
一粒(ひとつぶ)
花火(はなび)
一本(いっぽん)・一発(いっぱつ)
※基本的に、打ち上げるモノを『一発』。それ以外を『一本』。
花びら
一枚(いちまい)・一片(ひとひら)
ハンカチ
一枚(いちまい)
判子(はんこ)
一顆(いっか)・一本(いっぽん)・一個(いっこ)

bk2_top.gif

【ものの数え方 ≫ ヒの段】

碑(ひ)
一基(いっき)
ピアス
一双(いっそう)・一組(ひとくみ)・一個(いっこ)※片方だけを数える場合
ピアニカ
一台(いちだい)
ピアノ
一台(いちだい)
ビーズ
一粒(ひとつぶ)・一個(いっこ)・一玉(ひとたま)一顆(いっか)
ヒーター
一台(一台)・一基(いっき)
ビーチパラソル
一本(いっぽん)
ビート板(びーとばん)
一枚(いちまい)
ピーマン
一個(いっこ)
ビール
一本(いっぽん)
瓶に入った状態 → 『 一瓶(ひとびん)』
缶に入った状態 → 『 一缶(ひとかん)』
グラスに注いだ状態 → 『 一杯(いっぱい)』
日傘(ひがさ)
一柄(いちえ、いちへい)
光(ひかり)
一条(ひとすじ/いちじょう)・一筋(ひとすじ)・一閃(いっせん)・一本(いっぽん)・一点(いってん)
髭(ひげ)
一本(いっぽん)
髭剃り(ひげそり)
一丁(いっちょう)・一本(いっぽん)・一台(いちだい)※電動の場合
飛行機(ひこうき)
一機(いっき)・一便(いちびん、ひとびん)
棺・柩(ひつぎ)
一基(いっき)・一櫃(いっき)
※遺体が入っていない状態→『棺(ひつぎ)』。遺体が納められると『柩(ひつぎ)』にかわる。
(ひつじ)
一頭(いっとう)・一蹄(いってい)・一匹(いっぴき) 
※寝る時に数える場合は一匹
ビデオテープ
一本(いっぽん)
人(ひと)
一人(ひとり)・一名(いちめい)
火箸(ひばし)
一具(いちぐ)
瓢箪(ひゅうたん)
一瓢(いっぴょう)※実の状態でも同じ数え方。
屏風(びょうぶ)
一架(いっか)・一双(いっそう)※2架で一双と数える。
※1双の屏風のどちらかを数える(指す)場合に『隻(せき)』を使う。例/右隻または左隻。
ピラミッド
一基(いっき)
微粒子(びりゅうし)
一粒(ひとつぶ、いちりゅう)・一個(いっこ)
ビ ル
一基(いっき)・一棟(いっとう、ひとむね)
瓶(びん)
一瓶(ひとびん)・一本(いっぽん) ※ビンに入った飲み物全般
※コップに入れたら一杯

bk2_top.gif

【ものの数え方 ≫ フの段】

夫婦(ふうふ)
一組(ひとくみ)
風車(ふうしゃ)
一基(いっき)
封筒(ふうとう)
一封(いっぷう)
プール
一面(いちめん)
笛(ふえ)
一管(いっかん)・一本(いっぽん)
河豚(ふぐ/ふく) 
一匹/疋(いっぴき)・一尾(いちび)
袱紗(ふくさ) 
一枚(いちまい)
梟(ふくろう)
一羽(いちわ)・一匹/疋(いっぴき)
襖(ふすま)
一領(いちりょう)
付箋(ふせん)
一枚(いちまい)・一片(ひとひら)
仏像(ぶつぞう)
一躯(いっく)・一体(いったい)・一体(いったい)・一頭(ひとかしら)
筆(ふで)
一管(いっかん)・一本(いっぽん)・一穂(いっすい)・一茎(いっけい)
葡萄(ぶどう)
一房(ひとふさ)・一粒(ひとつぶ)
布団(ふとん)
一枚(いちまい)・ 一組(ひとくみ)※主に、敷き布団・掛け布団を合わせた状態 
※敷き・掛け布団に、枕が揃った状態で『一揃え(ひとそろえ)』
ブランコ
一台(いちだい)・一基(いっき)※大型のもの・もしくは固定さて動かないもの
ブルーレイレコーダー
一台(いちだい)
風呂敷(ふろしき)
一枚(いちまい)

bk2_top.gif

【ものの数え方 ≫ ヘの段】

へぎ蕎麦
一合(いちごう)・一人前(いちにんまえ)
※食べる時は→『ひと啜り(ひとすすり)』
別宅(べったく)
一軒(いっけん)・一棟(ひとむね/いっとう)
別荘(べっそう)
一軒(いっけん)・一棟(ひとむね/いっとう)
ペットボトル
一本(いっぽん)
ベット
一台(いちだい)
※病院では『一床(いっしょう)』とも数える
蛇(へび)
一匹/疋(いっぴき)
ベビーカー
一台(いちだい)
部屋(へや)
一部屋(ひとへや)・一室(いっしつ)
便器(べんき)
一据(ひとすえ)
便座(べんざ)
一台(いちだい)※主に、取り外し可能なもの。
一基(いっき)※主に、据えた状態・固定した状態

bk2_top.gif

【ものの数え方 ≫ ホの段】

ボイスレコーダー
一台(いちだい)
帽子(ぼうし)
一個(いっこ)
※明治以前の被りモノは『一頭(ひとかしら)』と数える。
宝石(ほうせき)
一顆(いっか)
包丁(ほうちょう)
一挺(丁)(いっちょう)・一本(いっぽん)
ホウレンソウ
一株(ひとかぶ)
※束ねられた状態→『1束(ひとたば)』
※片手で握れる程の束→『1把(いちわ)
ボート
一艇(いってい)
保険(各種)
一口(ひとくち)
星(ほし)
一個(いっこ)※ある程度まとめて呼ぶ場合→『五つ星、七つ星』
※夕暮れ時→『一番星、二番星』
ぽち袋
一封(いっぷう)
歩道橋(ほどうきょう)
一基(いっき)
掘り炬燵(ほりごたつ)
一基(いっき)・一炬(いっきょ)
一冊(いっさつ)・一扁(いっぺん)・一部(いちぶ)・一巻いっかん)
本棚(ほんだな)
一本(いっぽん)・一架(いっか)

bk2_top.gif