『もののかぞえかた』> 道具・物に関する数え方 !!!

monokazoe-title1.jpg

HOME > 道具・物に関する数え方

mono-title-minitsukeru.jpg

(くつ)
一足(いっそく)※左右一組で『一足』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『半足(はんそく)』と使われています。
 また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
下駄(げた)
一足(いっそく)※左右一組で『一足』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『半足(はんそく)』と使われています。
 また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
草履(ぞうり)
一足(いっそく)※左右一組で『一足』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『半足(はんそく)』と使われています。
 また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
草鞋(わらじ)
一足(いっそく)※左右一組で『一足』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『半足(はんそく)』と使われています。
 また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
靴下(くつした)
一足(いっそく)※左右一組で『一足』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『半足(はんそく)/一枚(いちまい)』と使われています。 また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
足袋(たび)
一足(いっそく)※左右一組で『一足』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『半足(はんそく)』と使われています。
 また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
手袋(てぶくろ)
一双(いっそう)※左右一組で『一双』です。
※片方だけを数えるときは、便宜上『一枚』と使われています。
 また『片方(かたほう)』を使用しても間違いではありません。
ネクタイ
一本(いっぽん)
宝石(ほうせき)
一顆(いっか)・一石(いっせき)
1カラット(1カラット=約200mg)※カラットとは宝石の質量の単位。
ネックレス
一本(いっぽん)
真珠(しんじゅ)
一粒(ひとつぶ)
真珠ネックレス
一連(いちれん)
イヤリング
一双(いっそう)・一組(ひとくみ)
耳飾り
一双(いっそう)・一組(ひとくみ)
眼鏡(めがね)
一本(いっぽん)・一台(いちだい)・一個(いっこ)
※フレームは『一枠(ひとわく)』ともいう
(くし)
一枚(いちまい)
髪飾り
一個(いっこ)
烏帽子(えぼし)
一頭(ひとかしら)
帽子(ぼうし)
一個(いっこ)
お面
一面(ひとおもて)・一頭(ひとかしら)・一枚(いちまい)

bk2_top.gif


mono-title-tsukaumono.jpg

本棚(ほんだな)
一本(いっぽん)・一架(いっか)
一冊(いっさつ)・一扁(いっぺん)・一部(いちぶ)・一巻(いっかん)
雑誌(ざっし)
一冊(いっさつ)・一号(いちごう)・一部(いちぶ)
(つくえ)
一台(いちだい)・一脚(いっきゃく)・一個(いっこ)
椅子(いす)
一脚(いっきゃく)・一個(いっこ)
ソファ
一脚(いっきゃく)・一本(いっぽん)
炬燵(こたつ)
一炬(いっきょ)・一台(いちだい)・※掘り炬燵 → 『一基(いっき)』
ベット
一台(いちだい)※病院では『一床(いっしょう)』とも数える
テーブル
一卓(いったく)一脚(いっきゃく・一台(いちだい)
箪笥(たんす)
一棹(ひとさお)
浴槽(よくそう)
一据(ひとすえ)一桶(ひとおけ
便器(べんき)
一据(ひとすえ)
(おけ)
一荷(いっか)・一個(いっこ)
棺桶(かんおけ)
一基(いっき)・一櫃(いっき)
棺・柩(ひつぎ)
一基(いっき)・一櫃(いっき)
※遺体が入っていない状態→『棺(ひつぎ)』。
※遺体が納められると『柩(ひつぎ)』にかわる。
酒樽(さかだる)
一荷(いっか)一駄(いちだ
瓢箪(ひゅうたん)
一瓢(いっぴょう)※実の状態でも同じ数え方。
長持(ながもち)
一棹(ひとさお)
蚊帳(かや)
一張(いっちょう)一垂(ひとたれ
織物(おりもの)
一疋(いちひき)・一反(いったん)・一才(いっさい)
※一疋は布二反分の長さ
※一反は布の種類によって長さが異なる。おおよその目安として1着分がとれる程度
※一才は約92平方センチ
(ぬの)
一反(いったん)
※一反は布の種類によって長さが異なる。おおよその目安として1着分がとれる程度
生糸(きいと)
一梱(ひとこり・ひとこおり一本(いっぱん)一巻(ひとまき)一綛(かせ)
※一梱(ひとこり・ひとこおり)は、梱包された状態。綿糸1梱=181.44kg、生糸1梱=33.75kg。
※一綛(かせ)は、一定の長さの糸を一定の枠に巻いて束ねた状態
綿糸(めんし)
一梱(ひとこり・ひとこおり)・一本(いっぱん)・一巻(ひとまき)・一綛(かせ) 
※一梱(ひとこり・ひとこおり)は、梱包された状態。綿糸1梱=181.44kg、生糸1梱=33.75kg。
※一綛(かせ)は、一定の長さの糸を一定の枠に巻いて束ねた状態
ロープ
一本(いっぽん)
巾着(きんちゃく)
一具(いちぐ)
てぬぐい
一本(いっぽん)
ハンカチ
一枚(いちまい)
風呂敷(ふろしき)
一枚(いちまい)
(まく)
一張(ひとはり・いっちょう)一垂(ひとたれ
※演劇や歌舞伎で使用する場合→幕が開いて閉じる迄を『一幕(ひとまく)』ともいう。
暖簾(のれん)
一垂(ひとたれ
(すだれ)
一垂(ひとたれ

bk2_top.gif

(つづみ)
一張(ひとはり・いっちょう)
太鼓(たいこ)
一台(いちだい)一張(ひとはり・いっちょう)
三味線(しゃみせん)
一竿(ひとさお
(きん・こと)
一面(いちめん)
オルガン
一台(いちだい)
ピアノ
一台(いちだい)
ギター
一本(いっぽん)一台(いちだい)
(ふえ)
一管(いっかん)・一本(いっぽん)

bk2_top.gif

(ふで)
一管(いっかん)・一本(いっぽん)・一穂(いっすい)・一茎(いっけい)
(まり)
一丸(いちがん)
(おうぎ)
一柄(いちへい・いちえ)一面(いちめん)
団扇(うちわ)
一柄(いちへい・いちえ)一面(いちめん)
お面(おめん)
一頭(ひとかしら)一面(ひとおもて)一枚(いちまい)
提灯(ちょうちん)
一張(ひとはり・いっちょう)
和傘(わがさ)
一張(ひとはり・いっちょう)
(かさ)
一本(いっぽん)一柄(いちへい・いちえ)
(かさ)
一蓋(ひとがい・いっかい)一笠(いちりゅう)
屏風(びょうぶ)
一架(いっか)一双(いっそう)※2架で一双と数える。
※1双の屏風のどちらかを数える(指す)場合に『隻(せき)』を使う。
例/右隻または左
掛け軸(かけじく)
一幅(いっぷく)一軸(いちじく)・一本(いっぽん)
額縁(がくぶち)
一架(いっか・一面(いちめん
※額縁に絵を入れると『一幅(いっぷく)』
(たこ)
一枚(いちまい
連凧(れんたこ)
一連(いちれん
鯉のぼり
一旒(流)(いちりゅう)
独楽(こま)
一個(いっこ
お経(おきょう)
一巻(いっかん)・一部(いちぶ)・一遍(いっぺん)
数珠(じゅず)
一具(いちぐ)一連(いちれん)
お線香(せんこう)
一本(いっぽん
蚊取り線香(かとりせんこう)
一巻(ひとまき)
蝋燭(ろうそく)
一本(いっぽん・一挺(丁)(いっちょう
位牌(いはい)
一体(いったい
(かま)
一口(いっく・いっこう)
かまど
一基(いっき)
火箸(ひばし)
一具(いちぐ)
(さじ)
一本(いっぽん)
まな板
一挺(丁)(いっちょう)一枚(いちまい
割り箸(わりばし)
一膳(いちぜん)
椀(わん)
一口(いっく・いっこう)・一客(いっきゃく)・一組(ひとくみ)
※(通常)1組=5客。ただし、夫婦椀は各1客ずつで1組
◎種類や盛られた椀を数える場合 →『一椀(ひとわん)』
◎量を数える場合 → 『一人前(いちにんまえ)』

bk2_top.gif

包丁(ほうちょう)
一挺(丁)(いっちょう)一本(いっぽん)
(かたな)
一振(ひとふり一刀(いっとう)一本(いっぽん)一口(ひとふり・いっく・いっこう)
薙刀(なぎなた)
一振(ひとふり一本(いっぽん)一柄(いちへい・いちえ)一枝(いっし)
剃刀(かみそり)
一挺(丁)(いっちょう)一口(いっく・いっこう)一枚(いちまい
(はさみ)
一挺(丁)(いっちょう)一本(いっぽん)
(くさり)
一連(いちれん)
(すき)
一挺(丁)(いっちょう)
(くわ)
一挺(丁)(いっちょう)
(のこぎり)
一挺(丁)(いっちょう)
(かんな)
一挺(丁)(いっちょう)
(おの)
一挺(丁)(いっちょう)
(くぎ)
一本(いっぽん)
一帳(ひとはり、いっちょう)
※弦が張ってない状態→『一本(いっぽん)』
※弓と矢が揃った状態→『一具(いちぐ)
一具(いちぐ)※弓と矢が揃った状態
一本(いっぽん)・一筋(ひとすじ)※放った状態
※弓と矢が揃った状態→『一具(いちぐ)

ビデオテープ
一本(いっぽん)
カセットテープ
一本(いっぽん)
DVD
一枚(いちまい)
CD
一枚(いちまい)
携帯電話
一台(いちだい)
コンピュータ
一台(いちだい)・一基(いっき)※大型のもの
扇風機(せんぷうき)
一台(いちだい)一機(いっき)※大型のもの
アイロン
一台(いちだい)・一挺(丁)(いっちょう
(かがみ)
一枚(いちまい一面(いちめん)
算盤(そろばん)
一挺(丁)(いっちょう)一面(いちめん)・一台(いちだい)
→紙/和紙
一枚(いちまい)※ハガキや名刺サイズになると『一葉(いちよう)』とも数える
一帖(いちじょう)※紙の種類によって一帖当たりの枚数が異なる。『半紙 > 20枚』『檀紙・程村紙 > 26枚』『美濃紙・杉原紙・奉書紙 > 48枚』『ちり紙 > 100枚』
一束(いっそく)※1束=10帖。 なので半紙1束の場合だと200枚となる。
一締め/一〆(ひとしめ)※1締め=100帖。なので半紙1締めの場合だと2000枚となる。
名刺(めいし)
一枚(いちまい)・一葉(いちよう)
葉書(はがき)
一葉(いちよう)一枚(いちまい)
写真(しゃしん)
一枚(いちまい)1カット(ワンカット)・一葉(いちよう)
色紙(しきし)
一枚(いちまい)・一葉(いちよう)
短冊(たんざく)
一葉(いちよう)一枚(いちまい)
祝儀袋(しゅうぎぶくろ)
一封(いっぷう)
ぽち袋
一封(いっぷう)
封筒(ふうとう)
一封(いっぷう)
包菓子(つつみがし)
一封(いっぷう)※袋でつつんだお菓子(主に和菓子)

bk2_top.gif

→ラケット
一本(いっぽん)
バット
一本(いっぽん)
→ラジオ
一台(いちだい)
羅紗(らしゃ) 
一間(いっけん)
→ラッパ
一本(いっぽん)
ランプ 
一台(いちだい)
ルアー 
一個(いっこ)
エアコン 
一台(いちだい)※大型のものは『一基(いっき)』
→冷蔵庫
一台(いちだい)※大型のものは『一基(いっき)』
→ロボット
一機(いっき/全般的に)・一台(いちだい/産業用機械など)・一体(いったい/人形・生物型)

bk2_top.gif